日本退職代行協会は、日本初の退職代行サービス業界の協会で「退職代行業界の消費者保護と業界活性化」を最大の目的として発足した組織です。

退職代行を利用する時は注意せよ!違法な口コミ投稿はトラブルになる?

退職代行を利用する時は注意せよ!違法な口コミ投稿はトラブルになる?

近年、インターネットやSNSの普及により収拾したい情報や知りたい情報を調べることが簡単になりました。特にSNSが発展したことで実際に商品やサービスを利用した方の口コミなどの情報を多く見ることが可能となりました。

しかし一部のSNSでは匿名性なのを良いことに、真実ではない違法と思える情報を拡散し社会的評価を低下させる、損害を与えるといったトラブルを起こしています。
退職代行サービスも例外ではなく、違法な口コミ等の情報が拡散されたことで損害を受けている退職代行サービス事業者が存在しています。

ここでは退職代行サービス事業者も被害を受けている口コミ投稿は違法になるのか。また、退職代行サービスを利用した方がSNSや口コミを投稿する理由について解説します。トラブルになった場合の対処法やトラブルにならないための注意点についても説明しますので、安心・安全に退職代行サービスを利用するためにも、参考にしていただければと思います。

 

口コミ投稿などは違法行為?代行利用者が投稿する理由

口コミ投稿などは違法行為?代行利用者が投稿する理由SNSなどを通じて、退職代行サービスに関して口コミを投稿すること自体は違法にはなりません。
違法になる可能性があるのは投稿した口コミの内容が原因です。

記載された内容の真偽を問わず、インターネットやSNSなどの公の場で相手を誹謗中傷したり、相手の社会的地位を脅かしたりする内容は違法となり、大きなトラブルに発展する可能性があります。
最悪の場合は刑法に則り刑事上の責任を負わなければならない場合もあります。また民法上
では損害賠償請求の対象となることもあります。

一般的に刑法上の責任とは、「名誉毀損罪」「侮辱罪」を指すことが多いようです。
刑法では以下のように定められています。

(名誉毀損)
第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀き損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。(侮辱)
第二百三十一条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、一年以下の懲役若しくは禁錮若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。
(刑法:e-Gov法令検索

刑法・民法による係争など、最悪なトラブルに発展する可能性があることは、様々な事例がニュースになり、注意を促される機会は多くありました。しかし、SNSや口コミを発端としたトラブルは増加傾向にあり、退職代行サービスも少なからず影響を受けています。

退職代行サービス利用者に限らずSNSや口コミを発信してしまう理由は何なのでしょうか。主には下記のような理由が存在しているようです。

〇ストレス発散のために口コミ投稿
〇間違っていないという自己主張
〇他者に同じ思いをしてほしくないという正義感
〇単純な嫌がらせ

 

前述した通り、退職代行サービスに関して口コミを投稿することは問題ありません。

「退職代行サービスを利用して良かった」
「会社側とトラブルにならずに即日退職できた」

上記のように、第三者を貶めるような口コミでなければ問題ありませんが、

「○○って退職代行サービスは対応が悪いから使うな」
「あの退職代行サービスは悪徳業者だ」

など、本当か嘘かは関係なく相手にうっぷんを晴らす、自分を正当化する、相手に損害を与える目的で口コミ投稿をするなどの理由では違法と捉えられる可能性があります。

退職代行サービス利用者それぞれに、利用した感想など思うところは色々とあると思いますが、違法となる内容を投稿することはどのような事情であっても認められるものではないので十分に注意しなければなりません。

 

SNSや口コミが原因でトラブルになったらどうする?

SNSや口コミが原因でトラブルになったらどうする?もし万が一、投稿した口コミが違法であると指摘された場合はどのように対処すべきでしょうか。ここではSNSや口コミが原因でトラブルになった場合の対処法を説明します。

 

真摯に受け止めて相手の要望に対応する。

投稿した口コミの関連者から違法などの指摘があった場合、投稿した内容の削除など要望を伝えられる場合があります。速やかに問題を解決し、これ以上トラブルを大きくしないためにも、相手に対して真摯に対応することが大切です。

 

第三者に相談をして正しく行動する。

突然、口コミが違法にあたることを指摘されたらパニックになってしまう方もいるでしょう。また、自分一人では正しい判断ができない場合は第三者に相談してトラブルに臨むべきです。
ただ、間違った対応をしてトラブルが大きくなる前に第三者へ相談することも大事ですが、相手からの質問に対して返答が遅くなるとトラブルが大きくなる可能性もあるので注意しましょう。

 

トラブルにならないよう、退職代行サービスを利用する時の注意点とは

トラブルにならないよう、退職代行サービスを利用する時の注意点とは違法な口コミ投稿をしてしまった原因の中には、退職代行サービスとトラブルになってしまった、自分が思っていた退職代行サービスとは違ったという原因もあるようです。

このようなトラブルにならないためにもこれから説明する内容に注意して退職代行サービスを利用していただきたいと思います。

 

利用規約を事前に確認しておくこと

各退職代行サービスの利用規約には、その退職代行サービスを利用するためのルールが記載されています。当然ながらそのルールから逸脱した内容に関しては対応することができませんが、ルールに則って利用すればトラブルになることもありません。

退職代行サービスによってはSNSや口コミ投稿に関する規則も記載されていますので確認しておくと良いでしょう。特に利用時における禁止事項は安心・安全に退職代行サービスを利用するためにも確認が必要です。

 

退職代行サービスからの説明をしっかり確認する

退職代行サービスからの説明をしっかり確認する退職代行サービスを利用している最中、もしくは相談している際には様々な説明を受けることがあります。トラブルなく退職を進めるためにその説明に沿って準備をしていかなければなりません。

しかし事前の説明確認を怠ったことで準備不足になり、退職の話が進むのに時間がかかってしまった等のトラブルになる事例があります。
退職代行サービスを利用する際は、退職代行事業者と利用者の双方で準備を進めなければならないため、片方の準備が滞ってしまうと退職に影響がでます。
トラブル無く退職を進めるためにも、説明された内容は漏れなく確認しておきましょう。

 

退職代行サービス利用時はマナーを守る

退職代行サービスに限らず他者を介して物事を進めていく場合、自分自身に関わってくれる他者に対して敬意をもって接するべきです。特別に敬うといったことではなく必要最低限のマナーを守ることが大切です。
誰でもマナーを守らない人と行動することは良い気持ちはしません。退職代行サービス側も対応するのは人なので、気持ち良く退職代行サービスを利用するためにもマナーを守ることがトラブルの無い退職に繋がると思います。

 

まとめ-注意しよう、違法な口コミ投稿はトラブルの元!

まとめ_退職代行を利用する時は注意せよ!違法な口コミ投稿でトラブルになる?ここまで、法律の概要を交えながら違法となる口コミの内容について説明し、違法であることを指摘されてからの対処法やトラブルにならないための注意点について解説してきました。

覚えておいていただきたいのは、退職代行サービスは退職希望者の味方であり、退職希望者の要望をできる限り叶えるために尽力するサービスです。
思ったサービスと異なっていると感じたり、上手く進んでいないと感じたりする場合もあるかもしれませんが、退職代行サービス事業者としっかり意思疎通をはかり、希望する退職になるよう進めていただきたいと思います。

また、違法な口コミ投稿をすることなく退職を進めるためにも信頼性の高い退職代行サービスを選択する必要があります。退職代行サービスを比較検討する際の目安として、日本退職代行協会から認定されているかという点にも注目していただけると良いかと思います。

 

>JRAA認定退職代行サービスおよび会員一覧はこちら

退職代行サービスの知識カテゴリの最新記事